スタッフブログ
2023.09.05
いよいよ9月に突入しました。
いつもお世話になっております!
9月に入り、祭モードへ切り替わったと同時に
1級土木2次試験が迫りひたすら焦っている広報担当の髙濵です。
ここ最近、朝晩少し温度が落ち着いてきましたね
ここ最近夕方になるとトンボがいっぱい群れで飛んでいて
もうそろそろ夏もおわりかぁ~と感じます
9月に入ると祭りの会議も増え色々と準備事も増えます
来月には初旬から播州地区は祭りが行われます。
【魚吹八幡宮 大江島屋台 出立ち】
今年の祭りは土日ですのでよ賑わう事でしょう!
これから眠い目をこすりながら毎日頑張ります
先日、とあるゴルフ場のクラブハウスの現調にいきました!
屋根の現調を行っていましたが、プレーしている方を見ながらの現調は
とても歯がゆくなりました( ;´Д`).o0(はぁぁ いいなぁぁぁ...。)
灼熱の屋根の上から眺めていました。
これからは少し気温も下がっていき一番のゴルフシーズンですね。
皆さんも程よく運動をして健康に気を付けましょう!
ではまた!ご安全に
2023.08.24
外部階段が綺麗になりました!
いつもお世話になっております
広報担当の髙濵です!
8月も終盤、世間の子供達は今駆け込みで宿題を頑張っている所かな?
いよいよ我らの地域も夏の行事が全て終わり、秋の祭りへ向けて動き始めました
本人も家族も大変なシーズン
漢が燃えます...。 乞うご期待。
前回ご紹介していた外部階段塗装工事も無事に完了しました!
【after】 【before】
とても深みのあるグリーンで会長様のお気に入りのカラーだそうです
盆地なのか非常に暑く、天候も晴れていたと思ったら突然雨が降ってきたりと
作業環境は厳しい現場となりましたが、無事に完成してよかった
また今日新しく台風が出来たと天気予報の記事に書いてありましたが
今から本格的な台風シーズンとなりますので、我々も困りものですが
安全第一で工事を進めていきます!
ではまた!ご安全に
2023.08.22
網干地区対抗相撲大会が開催されました!
こんにちは~
レジャー担当の小島です
後、1週間で夏休みが終わり・・・今年はあっという間に終わったような気がします
でも、子ども達の宿題は・・・まだ終わってません!!!笑
この1週間で必死で仕上げたいと思います!
先日、弊社の協賛させていただいております「網干地区対抗相撲大会」が網干南公園相撲場にて行われました
今年は小学生の部も団体戦が行われるなど、コロナ以前と同じく多くの子ども達が参加してくれました
子ども達は、数日間各地区で練習をしてきた後、この大会に出場するのですが、網干地区での対抗となると、子ども達の気合の入り方も違います
(もちろん、親も指導者も・・・)
取組後、悔しくて土俵の上で泣いてしまう1年生。
2年生とは思えぬ取り組みをする女の子。
目つきが力士そのものの4年生。
最後の6年生の取り組みでは、最後の大会ということもあり、必死で相手に食らいつく姿を見て私も目頭が熱くなりました
(息子も頑張りました)
大江島の子ども達も最初は「怖い」という印象があったようですが、実際自分がやってみると、相撲に大ハマリ
来年も頑張ると言った声が多く聞こえました
何事もやってみないと分からないものですね
地域のスポーツを通じて、子ども達がこんなにも成長するとは思ってもみませんでした。
来年の大会も楽しみです
網干塗装工業株式会社は地域の子ども達の相撲大会を応援いたしま~す
2023.08.21
外部階段を塗装しています!
いつもお世話になっております
広報担当の髙濵です!
毎日暑いですねぇ
昨日ニュース記事を見ていると千葉県で行われた
音楽イベントで100人以上が救護所に運ばれたり、救急搬送されたとの記事を見かけました
どうやらイベント会場の地面が天然芝なので、持込できる飲み物が水 or お茶に限定されていたようで、
熱中症対策用のスポーツ飲料などは入口で没収されてしまったみたいです。
流石に天然芝を保護する観点ではの取り決めはわかるのですが、
それなら別の会場にするとか、冷却装置などの設置などは出来なかったものかと
昔とは暑さのレベルが違いますからねぇ
皆さんも舐めてかからず十分に注意しましょう!
今、多可町の某企業様の事務棟の外部階段の塗替工事を行っております!
一部は錆て鉄が減肉してきておりますが
全体的にチョーキングは起こっていますが、まだ母材自体は健全な状態です!
ですがこのくらいの頻度で塗装を塗替してあげていれば母材が傷まず、長期間使用する事ができます
改修工事やメンテナンス工事は出来るだけ早い間に行うに越したことはありません
保護している塗装などが傷んだまま長期間放置してしますと、大事な母材や躯体が取り返しがつかない事になってしまう事もあります。
そうなれば莫大な費用が掛かってしまう事も
皆さんも手遅れになる前に早めのメンテナンスを!
それではまた、ご安全に!
2023.08.16
韓国へ・・・
こんにちは
夏季休暇も終わり、本日からまた通常業務になりました
皆様、お盆休みはいかがでしたか
レジャー担当の小島、夏季休暇より少し前に娘が「パジュ英語村」のイングリッシュキャンプに参加するため、お迎えに韓国へ行ってきました
コロナ前には釜山へちょくちょく行きましたが、今回は10年以上ぶりのソウルです
そして、久しぶりの海外でちょっとドキドキ・・・
保安検査場でカバンにお水を入れたままで通過しようとしたり(笑)
手に汗握るシーンもちょっとありましたが、久しぶりの緊張感を体感できました。
ソウルで会った娘は、1週間家族と離れて生活し、それはそれは充実した顔つきで帰ってきました(誰の子だ?)
ソウルで遊びつくしたかったのですが、次の日のお昼便で帰国予定だったため、明洞周辺でぶらぶらしながら
娘の思い出話を聞きました。
ひっさしぶりのスンドゥブチゲ~
こんな辛かったっけ???
もう私も歳ね。辛さがお腹にくるお年頃・・・
本当はもっといろいろ食べたかったんだけど、次の日のお昼便で帰国だし、娘は1週間の疲れでホテルで寝てるし・・・で
心残りな旅にはなりましたが、久しぶりに海外の空気を吸えて大満足でした
次はどこへ行こうかな~
レジャー担当小島の旅は続く・・・
- 1 / 33
- »