スタッフブログ

2023.04.27

F様邸の塗装工事が完成しました!

 いつもお世話になっております!

最近、毎日朝、パッチを履くべきか履かないかで葛藤を繰り返している広報担当の髙濵です

私はようやく、パッチを脱ぎました!
朝は寒いですが、日中現場に行くと汗でびちょびちょ

私も脱皮できました。( ;´Д`)

元々、発汗がいい方なので靴も洗ってもすぐに臭くなってしまいます( ;´Д`)
洗っても乾くと臭いが取れていない事もしばしば。

F様邸の塗装工事が無事完成しました!

  
【after】                            【before】

  

           【after】                            【before】

今回は外壁は水性シリコン塗料をぬりました!

つやつやに仕上がり、生まれ変わりました!

皆様!塗替えのご相談ありましたら!

是非、弊社まで連絡下さい!

ではまた!ご安全に

2023.04.25

塗床の流しのべ工法を施工中です!

 いつもお世話になっております
広報担当の髙濵です

最近、家にいる時、息子が急にテレビを見て「うわっ!!父ちゃん父ちゃん!!」と
言うのでテレビを見たらそこに映っているのは
 ( ;´Д`). o0(ええぇ、トド...。)


最近息子はポケモンにもハマっておりまた「うわぁ!!父ちゃん!」と叫ぶので
見たら
 ( ;´Д`).o0(えええぇぇ、カビゴン...。)

もはや人として見られていないみたいですね。

先週の金曜より某工場にて流しのべ工法の塗床を施工中です!

  

塗床は主に2種類の施工方法がありローラー等で塗装する物と、
金ゴテなどで塗り広げる流し延べ工法があります

流しのべ工法はローラーでの塗床とは違いかなりの厚みを持たせる事ができ、
セルフレベリングにより、表面がツルッツルに仕上がります!

倉庫の床等フォークリフトやトラックが等の重量のある車両等が頻繁に出入りするところなどに必要とされる事が多いです!
後は食品工場等の衛生環境が問われるような場合も多く使用されます。

見ているといとも簡単にシャーシャーと均しているのですが
職人さんに聞くとつける厚みの差でコテを押さえる力の加減を変えていて
材料も少し硬いとレベリングが出来ず、少し柔らかいと流れれてしまうので難しいようです
特に材料の粘度の調整はその時の気温や促進剤等での調整が一番難しいとの事

私も塗料の調合でシンナーを用いて粘度の調整を行う事はありますが
作っている時はいい感じになったなと思っていても、実際塗ると全然固いなんて事もよくあります
かと思ったらシャブいなんてことも...。

たかが希釈と思いますが絶妙な粘度の調整は経験値があってこそできることです

いい腕の工事を求めるなら是非、網干塗装へ

ではまた、ご安全に!

2023.04.20

S様邸の屋根もピカピカになりました!

 いつもお世話になっております

最近、足専用の石鹸を使い始め足臭が解消されてきた広報担当の髙濵です( ;´Д`)
今まで、ボディソープをで直接足を洗っても臭いが取れきれないという悩みをもっていました...。
たまたまドラッグストアに行った際に目に入ったのが

ものすんっごいミントの臭いで、足クサが解消されて、
最近買った物で一番満足度が高いです!!
これからの時期は暑くなって皆さんもお悩みかもしれませんので
高濱氏と同じ悩みを抱えているそこのあなたは是非使ってみて下さい!

S様邸の塗装も終盤となりました。
屋根の遮熱塗装も完成しました!

  
【after】                          【before】

色もがらっと変わり、ビカビカな艶に生まれかわりました!
いい艶をしています

元々ビカーと艶があっても年月が経つとだんだん艶が引いていき
マッドな質感になってきたらそれは塗装の耐候性が失われてきている証です。



艶が無くなって触るとみたいな粉が吹いている状況【チョーキング】がおこっている場合は
塗替えの目安です

もしご自身のご自宅がこうなっているようであれば、是非弊社へご相談下さい!

ではまた、ご安全に

2023.04.19

これからの時期は熱中症対策が必要です!

 いつもお世話になっております

最近晩御飯のお米を控えているの変わりにビールにハマって本末転倒な気がしている
広報担当の髙濵です

少し暖かくなってきてから、ビールが上手い
子供が生まれたぐらいからあまり家でお酒を飲まないようにしていたのですが
ある程度大きくなったので、たまーに晩酌していたのですが
最近毎日お風呂 → ビール のルーティーンが出来上がってしまっている...。
腹周りがますます大きくなりそうな予感。

皆さんは晩酌とかされる方は多いのでしょうか?

今からの時期はますます暑くなって、キンキンに冷えたビールが旨いですよね!
でも気を付けないといけないのが、熱中症



毎年私も熱中症対策の講習を受講していますが
500mlの缶ビールを1本飲むと800ml以上の尿が出るそうで
300ml以上水分を多く失うとの事です
要注意ですね

後、いっぱい汗をかいて水分を取らなきゃ!となってばかりを飲むのも注意です!
気持ちはわかるんですけどね、スポーツ飲料とかって口の中がベタベタして
ほんとに喉が渇いた時って糖分の無いもの飲みたいですもんね...。

でも水だけの接種は血液中のナトリウム濃度を下げてしまい、
体は「これ以上ナトリウム濃度を下げちゃだめだ!!」と判断し、
水分を取りたくないと思わせるようになるようです ( ;´Д`)
しかも同時に水分を出さなきゃとなり、尿として排泄する為
余計に脱水状態に陥るとの事。
これを【自発的脱水症】と呼ぶようです

水分補給の要は適度な【塩分】【糖分】を同時に接種する事が重要で
汗や尿で対外へ出てしまった塩分を補給し、
糖分は腸内に入った水分をよりスピーディーに吸収させるために必要との事

やはり、スポーツドリンクや経口補水液が一番理にかなっており、最適という事ですねことですね。


皆さんも適宜水分を補給してこれからの熱中症期間を乗り越えましょう!

ではまた、ご安全に

2023.04.19

S様邸、順調です!

 こんにちは
レジャー担当の小島です

姫路市市議議員の選挙券が昨日やっと届きました~
最近は期日前選挙が主流になって、時間が空いている時にさっと行けるのでありがたいです
23日(日)は、皆さま選挙へ行きましょーーー

 

さて、S様邸も終盤に差し掛かりました

外壁の色もすっかり変わったよ!と髙濵に言われ、早速見に行っていました


少し離れたところからでも、弊社の幕が目立ちます

あれ・・・外側の化粧ブロックが綺麗になってる・・・?と思っていたら
水洗いの際に、ついでに綺麗にしてくれました!と奥様が喜んで教えて下さいました。
せっかくお家が綺麗になったのにブロック塀や土間部分が汚れたままだと、ちょっと仕上がりに残念感が残りますよね・・・
弊社は「痒いところに手が届く」そんな塗装屋さんでありたいと思います。

 

さて、そのS様の外壁・・・
ふと、玄関先をみたら仮設にかわいい置物が刺さっていました
奥様が、お出迎えに・・・と飾ってくださったようで・・・
職人さん達もほっこり
チャーミングで素敵な奥様です
さて、その奥様と旦那様が悩みに悩まれて選ばれたお色が仮設の隙間から見えていました


当初は、濃ゆいグレーかな?
おしゃれなベージュがいいかな?などのご意見が出ていましたが、レモンイエローのようなお色を選ばれました
「もう既に家は明るくなった気がする!」と、言ってくださり
仮説がとれるのをとても楽しみにお待ち頂いているご様子でした。

 

弊社も最後までしっかり施工していきたいと思います