スタッフブログ

2022.10.15

太子町 カレーうどんの美味しいお店

朝晩の気温差が激しく、毎日何を着ればいいのか悩んでいるレジャー担当の小島です
服を減らせば着るものに悩まないと良く聞くので、今年こそは服の断捨離をするぞ!と意気込みますがなかなか実行に移せていません
「捨てる勇気」も大切ですよね

さて、先日太子町にある「つる家」さんに行ってきました
こちらのお店は弊社社長の同級生がされているお店です!
広報担当の髙濵より「久しぶりにカレーうどんが美味しいお店に行った!」と聞き、早速噂のカレーうどんに会いに行ってきました
メニューにはいろんな種類のうどんがありましたが、もう私の口はカレーうどん一択!!!




カレーうどんは辛さも選べて、お子様でも食べれる「甘口」があるそうです。
しかも、カレーうどんにも種類が・・・
店主のこだわりが伺えます
写真では切れてしまっていますが、「当店人気!」とメニューにも書いてありました。

 

そして、お待ちかねのカレーうどん

ダシが効いているので、和食うどんとの相性ばっちりです!!!
野菜やお肉が主張しすぎず、これぞ求めていたカレーうどんでした
私の他にもカレーうどんを頼まれる方が多く、人気メニューなことに納得でした。

そして、こちらの店主さん・・・
メダカの飼育にも力を入れられていて、たくさんのメダカを飼っておられるそうです
弊社社長もその弟子の1人だそうで・・・
メダカ飼育に興味のある方も是非一度「つる家」さんに行ってみて下さい

 

綺麗なメダカがお出迎えしてくれますよ

つる家

loco.yahoo.co.jp/place/g-D-I8Sa9DVm6/

2022.10.14

魚吹八幡神社秋季例祭 新情報!!!

 お久しぶりです。
レジャー担当の小島です

お祭りシーズン真っ只中ですね。
今日は「灘のけんか祭り」の宵宮!!!
お天気も良く絶好の祭り日和でよかったです

 
さて、網干の魚吹八幡神社秋季例祭の2022年度のMAPが魚吹八幡神社から発表されました


駐車場の場所や、予定が見やすく表示されています(ありがとうございます
通行止め等の情報も載っていますので、是非チェックしてみて下さい

弊社のある「大江島」地区でも毎晩夜になると太鼓の音が聞こえます。
乗り子の皆さんが頑張って練習しているのでしょうね
当日のお天気が良いことを祈るばかりです・・・

2022.10.08

倉庫の鉄骨塗装に着手しました!

 いつもお世話になっております。
広報担当の髙濵です

少し期間が開いてしまって申し訳ないです

10月に入り播州は祭りシーズン真っ盛り!
本日10/8は多くの神社で【宵宮】を迎えます!

我らが【魚吹八幡神社】の秋季例祭は10/21【宵宮】.10/22【本宮】

この二日間に向け屋台運航の為の会議や準備を夜遅くまで行っています。
寝不足で目がパサパサでコンタクトをつけるのが辛い。

【魚吹八幡神社 大江島屋台 令和元年 15番屋台】

今年も豪華絢爛な屋台、檀尻を練り出しますので是非、見に来て下さい!
注意:当日は交通規制が行われますので公共機関等を利用して下さい。
自転車なども違法駐輪はやめましょう。

前回の台風でテント屋根が破損してしまった倉庫の鉄骨を本日から

高所作業車を用いて塗装を行っています!

2台の高所作業車を用いての作業になる為、接触事故等が無いよう、周囲確認徹底で作業を進めます!


それではまた、ご安全に

2022.09.27

赤穂西中学校の塗装工事に着手しました!

お世話になっております。
広報担当の髙濵です

先日より【赤穂東中学校】の外壁塗装工事に着手しました!

今回の工事は吹付塗装がメインなので飛散しそうな箇所は念入に養生をおこないます!


コロナウイルスの関係で換気が行えるように校舎を一気に全面養生することが行えない為

面ごとに仕上げて養生を開放した後に残りの面また一から養生してというような手順になるので
手間が増えてしまいます

コロナでこんな所にも影響がでてきています。
いつになればマスクや換気、消毒なといわなくていい時代がくるんでしょうね

ここ最近朝夕の寒暖差が大きくなっておりますので

皆さんも体調にはご注意を

ではまた、ご安全に

2022.09.22

歩道橋補修工事も完成しました。

いつもお世話になっております。
広報担当の髙濵です

春から工事を行っていた歩道橋の補修工事も完成しました。

【神子岡歩道橋】
  

            【after】                            【before】

【安室歩道橋】
  

            【after】                           【before】