スタッフブログ

2023.05.29

パイプラックの塗装工事を行っています!

 いつもお世話になっております。

毎日汗でお風呂上り状態の広報担当の髙濵です!

最近私は仕事を終えて家に帰って一番に【OS-1】を飲んで
脱水予防を行っています( ;´Д`).o0(ただ、不味い...。)

私自身、ものすごく発汗が良く、人一倍よく汗をかきます。
こまめな水分補給を行っていても、おそらく本来接種すべき水分量には届いては
いないと感じるので、一日の終わりに少しでも吸収性のよい飲み物で補填しようという作戦です



+毎日早起きなので、晩酌は控えています。( ;´Д`)/

どうやら今日から梅雨入りした地方もありますし、
高温多湿は一番熱中症になりやすいので
皆さん朝夕の寒暖差だけではなく、湿度が高い日は特に注意しましょう!


土、日は某企業様のパイプラックの塗装工事を行いました!

  

配管等が入り組んでいる場所は足場を組んでの作業を行いましたが
転回可能な範囲は全て高所作業車を使用して塗装を行いました!

墜落制止用器具着装で安全対策を徹底して作業を行います。

最近建設事故の話もよく耳にしますので
特に建設車両使用の際は旋回時の周囲確認や保護具着装の徹底をはかりながら
安全第一!で作業します!

また足場が取れて全景が見えましたらご紹介します!
それでは、ご安全に

2023.05.26

新しい車が納車されました!

こんにちは~
レジャー担当の小島です

 
先日、娘が4泊5日の自然学校から帰ってきました
最近知ったのですが「自然学校」は兵庫県のみ行われている小学校行事なんですね~
親元から離れて、友達との共同生活に4泊5日・・・
兵庫県外からやって来た主人は驚いておりました!
当の本人は「楽しかった!」と充実した顔で帰ってきており、親として娘の成長に嬉しくなりました。
しかし、未だにイベントの中に「焼き板体験」があるなんて、、、
今でも思い出す・・・あの板の焦げた匂い・・・(体に染みつくやつ!笑)
娘も新しい服が焼けて大穴が開いた思い出を、大人になってからも思い出すでしょう・・・
(今から行くみなさん!気を付けて!!!服は破れてもいいものを持って行きましょう笑)

 

さて、本日、弊社に新しい車で到着しました~
(西森モータースさん、ありがとうございました!)
広報担当:髙濵が使用する車だそうです!
最近、プライベート車でも人気の軽バス 

 

 

私も乗ってみましたが、思ったより乗り心地も良く、荷物もたくさん積めそうでキャンプでもバンバン使用できそうな感じでした
ドア部分に弊社のステッカーが貼っておりますので、この車を見つけた方は髙濵に手を振ってあげて下さ~い

 

2023.05.23

某プラントのシャットダウン工事が開始しました!

 いつもお世話になっております

最近の現場でふくらはぎと太ももが悲鳴を上げている広報担当の髙濵です。

いよいよ先週の日曜日より弊社のお得意様のプラントの
停電、断水を伴う大規模なメンテナンス工事期間に突入しました!

なにせ朝の渋滞がものすごいんです。(帰りもですけど...。)

全国から色んな業者が一斉に入る為いつもは5分くらいで付く距離が
1時間程度かかります


弊社も特定元方事業者ですので
朝礼の際、200人くらいいる前で毎日お立ち台の上に立ち、マイク片手に
「本日の作業内容」「安全注意事項」「作業員数」の報告を行っています。

中々他社の作業員さん達は強面ばかりです。漢!!みたいなタイプです。( ;´Д`).o0(こっち見んなぁぁ)

プラント無いは写真を撮影できないので何をしているかといいますと

【帯電防止】の塗床塗料を塗布しています!

建屋内はとっても暑いですので、毎日べちゃべちゃです

強溶剤の塗料で【エポキシ樹脂塗料】なので臭いもなかなか強烈です
( ;´Д`).o0(エポキシが一番僕的には臭い、鼻にまとわりつく感じがねぇ)

毎日暑い中での作業ですが、熱中症にならないよう注意しながら
引き続き工事を進めます!

ではまた、ご安全に!

2023.05.22

さくらサーカスへ

 こんにちは

レジャー担当の小島です。

先日、姫路に来ている「さくらサーカス」へ行ってきました

 

シルク・ドゥ・ソレイユを観て以来(あれはかれこれ20年前・・・???)のサーカスです
今回は、前売り券を購入しましたが、これが大大大正解
最初にBOX席の方から入場でき、そのあとは私たち前売り券購入の人が入場できます!!!
そして、開場の何時間も前から並んでいたこともあり(座席してはありません)
A席の1番に入場することができました
そう!!!座席の選びたい放題です(わーーーーーーーい

 

こんなに間近で観ることができ、パフォーマンスに圧倒されました
友人2人はピエロに絡まれまくりで、大満足
子ども達も初サーカスに大興奮で、今まで見たことのないような目でパフォーマーを見ていました

さて、そんな私は会場の外にあった大車輪に行く前から乗りたくて乗りたくて・・・

 

 

乗っちゃいましたーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
(誰に手を振っていたんだろう・・・)

 
意気揚々と並んで後ろを見たら、並んでいる大人は私1人でした(笑)
後は、みーーーんな子ども・・・
ちなみに1回500円です。
でも、乗る価値あり!!!
結構な勢いで回してくれるので、降りた瞬間、身体がフワフワしていました
この狭いスカスカの中で、あんなことやこんなこと(ネタばれ注意?)まで出来るなんて並大抵の努力じゃできません!

 

本当に素晴らしいパフォーマンスをありがとうございました

2023.05.18

Y様邸の施工状況

 いつもお世話になっております

広報担当の髙濵です。

ここ最近ニュースを見ていると【クレーン】に関する建設事故をよく見かけます

2週間程前には大阪の此花区で鉄骨を揚重中にクレーン車のブーム部が折れ、
隣地の屋根に鉄骨が落下した事故がありましたね

つい最近は東京で老人ホーム建設中にクレーン車が移動中に横転し、
作業員の方が一名亡くなった事故がおこりました。

誰しもが事故を望んでいる人はいませんが
ちょっとした不安全行動やルール違反、
日常点検の不備等で大きな建設事故は起こってしまいます
私も肝に銘じて安全管理を行わねば...。 明日は我が身。

現在Y様邸はシーリング工事を行っています!
一部は建築時にALCパネルの目地を詰めて埋めてしまっている部分があり、
長年その付近から雨漏れが起きていたとの事でしたので
今回の施工時に目地部の詰められているKモルタルをサンダーで撤去しました。

  

サンダーでV字の目地を作成しましたので
V溝には新しくシーリングを施します。

久々に私も現場で作業をしましたが
5月でも作業をしていると汗が止まりませんでした。

今からの時期は我々も職人さんの体調の様子なども常に気にかけ
熱中症対策が必須となります。
皆さんも普通に生活しているだけで
想像している以上の水分を失っている事を自覚し
こまめな水分補給・塩分補給を行いましょう

  飲めっ!!

それでは皆さん、ご安全に